【名古屋・栄】あんかけスパ発祥の店「そ〜れ」で絶品名古屋めしを食べてきた!

美味しいモノ
スポンサーリンク

美味しい名古屋めしをお探しの皆さん

名古屋めし名物「あんかけスパ」の美味しいところってどこ?とお探しの皆さん

こんにちは!美味しいもの大好き名古屋在住HSP主婦ライターのリサリサです。

名古屋めしといえば…味噌煮込み、味噌カツ、天むす…などが有名ですが…。

コッテリ&スパイシー、唯一無の味「あんかけスパ」ってご存知です?

名古屋には様々なあんかけスパのお店がありますが、

今回は「あんかけスパ発祥のお店 そ〜れ」さんに行ってきました。

あんかけスパって何なんだよ?

あんかけスパの歴史は昭和36年代。後にスパゲティハウスヨコイを立ち上げる横井博が

『そ~れ』で働いていた時に作り上げたの始まりだそうです。

なので「そ〜れ」さんが「発祥」

ヨコイさんが「元祖」と看板に掲げています。

濃い目の味が好みの名古屋人の舌に合うように、トマトベースでありながらミートソースとデミグラスソースの旨味を凝縮させ、さらにスパイシーに仕上げ唯一無二のソースが誕生!

この味はなかなか言葉では表現しづらい。

この濃い味に負けずに絡まってくれるのが2.2mmの極太麺。

これにラードを絡め、あんかけソースが合わさると

名古屋人の胃袋を納得させる味 あんかけスパが誕生するのです。

ミラネーゼ、ミラカン、バイキング 独特なネーミング

名古屋人には違和感が無いのですが、あんかけスパには独特なネーミングがあります。

例えば、 

ミラネーゼ、ミラカン、などイタリアンの匂いがほんのりする名前ですが

イタリア料理を想像してはいけません。

それはあくまで名前なだけで、

ミラネーゼミラカンと言ったら

赤ウインナーやハム、玉ねぎや野菜の乗ったあんかけスパのことなんです!

また、バイキングと言っても「食べ放題」や「海賊」ではなく

白身魚エビフライが乗ったあんかけスパをバイキングと呼ぶのです。

あんかけスパにはあんかけスパの流儀ってもんがあるのですよ。

トッピングにこだわれ!

そ〜れさんのソースは二種類。

今回はクラッシック(少し辛め)をチョイス。

辛いのが苦手な方は定番ソースを選ぶと良いでしょう。

このソースをベースとして多種多様なトッピングが楽しめるのがあんかけスパの良いところ。

娘はミートボールをオーダー。

と言ってもコロコロしたミートボールなんて可愛いもんではなく、これはもうハンバーグ。

主人はピカタをオーダー。

卵をまとった豚肉がどーんと乗って食べ応え抜群。

他にも、魚介もあり!トッピングメニューも豊富なので

自分だけのお気に入りあんかけスパにカスタマイズ可能なのです。

次回はチーズ(100円)をトッピングしようと思ってマス。

お子様には割引サービス! 大人は量をカスタマイズ! 

そ〜れさんの太っ腹サービス。

お子様に限りスパの注文のみ200円の割引が!しかも中学生までOKなんです。

中学3年生ギリギリの我が娘にも、しっかり値引きしてもらいました、ありがたや。

全部食べられるか不安な方なら 少なめ(200g)−50円

わんぱくな量を求めるなら1.5倍(500g)+100円 なんていかがでしょう。

基本情報

そーれ – あんかけパスタ発祥の地、名古屋栄のあんかけパスタのお店
  • 住所 〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目9-10 愛信プラザビル103
この看板が目印
ビルの2階です
  • 営業時間 平日・土曜日
  • ランチ 11:00~15:00
  • 夜 17:00~22:00
  • 祝祭日 11:00~15:00
  • 定休日 日曜日

※情報は掲載時点のものです。最新の情報はお店へお問い合わせください。

まとめ

イタメシのようで、イタメシではない。

ミートソースのような色で、ミートソースではない。

魅惑のスパイシーソース+わがまま放題のトッピング群

まさに唯一無二の名古屋めし それがあんかけスパ。

今度は、「元祖」を看板に掲げるスパゲッティハウス ヨコイさんに行ってみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました