日本で2番目に高い献血ルーム 名古屋駅タワーズ20 献血67回主婦のオススメ

献血アレコレ
スポンサーリンク

献血好きの紳士、淑女のみなさま

そしてこれから献血にトライしてみたいあなた。

こんにちは♪ヘモグロビン量多めのアラフォー主婦 リサリサです。

今回で献血回数67回。

献血が大好きなアラフォー主婦が献血の魅力を余すところなくお伝えします。

今回は名古屋の入り口 名古屋駅にある

名古屋駅タワーズ20 で血液を献上して参りました。

日本で2番目に高い場所にある献血ルーム

驚くのはこの眺め。キレイです!

地上100mから見る大パノラマは圧巻の一言。

もはや献血に来たというより、ちょっとした観光気分。

プラネタリウムみたいなロビー

入ってすぐに驚かされるのは この解放感あるロビー。

プラネタリウムみたいな照明はまるでホテルのロビーみたい。

ロッカールームの数も実に豊富。

大きなロッカーも完備なので、荷物が多くても安心です。

WiFi完備なのがうれしい❤️

この時の問診室は2部屋体制。

検査の看護師さんたちもたくさんいるので

待ち時間はそれほどありませんでした。

受付した後にもらう このアラーム。

(フードコートの呼び出しアラームみたいですね)

検査が終わり、献血の準備が整うと

ベッドの番号が表示されアラームが鳴ります。

トイレに行っていても、アラームでベッドの番号を知らせてくれるというシステムは

わかりやすく とても良いシステムだと思います。

ドリンクのラインナップ

どどーんと3台設置の太っ腹ドリンクコーナー。

今回もたくさん水分補給して献血に備えました。

本日の戦利品 

献血後のお菓子はこのような自販機でチョイス。

キットカットをもらいました。

タワーズ20は、アイスもラインナップにあります!

これからの暑い季節、献血後に美味しいアイスクリームも食べるのもいいですね♪

  • 成分献血2回分のプレゼント→チオビタ二本
  • 献血ポイント20P→乳溶剤
  • 献血後のお菓子→キットカット
  • SNSアップ→けんけつちゃん綿棒

今回もたくさんのプレゼントありがとうございます。

おトイレチェック

当然ですが、トイレはとてもキレイ✨です!

安心してご利用ください♪

基本情報

名古屋駅に到着すれば、エレベーターを上っていくだけなので

雨風は全く影響なし! アクセス良好な好立地にある献血ルームです。

名古屋駅に着いたらタワーズ15階をまずは目指しましょう
15階に着いたら右へ右へ→
壁画が見えたら左へ←
さぁ、20階を目指しましょう!
ゴールは間近です!20階に向かいましょう!
着いたーーー!

〒450-6020

  • 名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 JRセントラルタワーズ20F
  • 052-571-1002
  • 成分献血…10:00~17:00
  • 400・200mL…10:00~17:45
  • 定休日…12/29 ~1/3

※年末年始は臨時開設。お知らせの「年末年始の開設について」をご覧ください。

※悪天候などにより、献血受付を一時中断または中止とする場合があります。ご了承ください。

まとめ

待合室がこれだけ開放的で、眺望も素晴らしいとは!名古屋が誇る献血ルームだと思います

ぜひ、全国の献血マニアのみなさま、けんけツーリストのみなさま。

名古屋にお越しの際は、ぜひタワーズ20のお寄りください♪

※献血は不要不急の外出にはあたりません。大手を振り、胸を張って献血してきてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました