【名古屋】熱田区 名古屋中央卸売市場そば「日比野市場鮮魚浜焼きセンター」コスパ最高!数量限定!豪快海鮮丼ランチを食べてみた

美味しいモノ
スポンサーリンク

名古屋で美味しいランチをお探しのみなさんこんにちは♪

刺身大好き主婦 リサリサです

今回は名古屋市中央卸売市場の近くにある

外観
ド派手な看板が目印です

 【日比野市場浜焼きセンター】さんにランチを食べに行ってきました。

この記事を書いている今、私は激しく後悔しています。

なぜなら、このお店。美味しすぎてコスパ最高すぎるんです。

リサリサ
リサリサ

「なんで私 もっと早くに行かなかったんだろぅ…」

さすが中部地区最大の市場「中央卸売市場」のすぐそばのお店だけあって

最高の海鮮丼を食べられました。

数量限定海鮮丼ランチは圧巻のボリュームと旨さ! 

私は数量限定の海鮮丼ランチをオーダー。

海鮮丼定食 

見てください!このボリューム!このネタ数!

この日のネタは

  • カツオ
  • ブリ
  • 中落ち
  • 赤海老
  • マグロ赤身
  • 白身 2種
  • あきあみ
  • (大葉・玉子・わかめ)

計8種のお刺身が丼にギューギュー詰めにされていました。

海鮮丼2

このネタの大きさ!わかりますか?

「中央卸売市場」のすぐそばのお店だからでしょうか?

海鮮丼-赤海老

刺身の旨みがハンパない。

魚の旨みが抜群。

海鮮丼 カツオ

舌を跳ね返すような弾力がすごい。

これだけのクオリティの海鮮丼が980円!で頂けるなんて…

ほら、もう行きたくなったでしょ?

  • ご飯は、「普通のご飯」or「酢飯」を選べます。
  • ご飯は小盛りなら30円値引き、0円で大盛りに変更OKです
リサリサ
リサリサ

酢飯を中盛りで頼んだのですが、

お刺身が大きくて食べ応え満点だったので次回は小盛りで−30円にしようと思っています笑

おまかせ天丼のボリュームがハンパない!

主人がオーダーしたのは おまかせ天丼(880円) 980円(ご飯大盛り0円)

(2024年6月時点価格改定)

おまかせ天丼
おまかせ天丼(880円)980円

ご飯は小盛りなら30円値引き、0円で大盛りに変更OKです。

この日の具材は

  • えび2尾
  • お魚2種
  • ちくわ
  • ナス
  • さつまいも

計7種の天ぷら!海老が2尾ついて、880円  980円は安すぎではないか???

おまかせ天丼2
天丼タワー!

濃いめのしっかりしたタレがかかっています。

私が店にいる間、けっこう注文されていたメニューが

アジフライ定食メニュー

「アジフライ定食」

運ばれていくのを横目で見ていたのですが、

アジフライ、かなり特大サイズでした。

しかも、刺身の小鉢もついている。

もう、ワクワクしますね!

多彩なメニュー
多彩なメニューが揃っていて迷います…

「次回はアジフライ定食にしよう」と、主人はもう次回の注文を考えていました笑

2月2日に再び来店!今度は何を食べたのか?

というわけで再び来店!

(ちなみに3度目の来店もしています。値段が少し改定されていたので

コチラ↓も見てみてくださいね)

今回は13時過ぎと、少し遅い時間に行ったので残念ながら海鮮丼は売り切れでした。

なので、今回は 舟盛り定食をオーダー。

舟盛り定食メニュー

こちらが舟盛り定食ーーー!税込1,580円という破格の値段。

舟盛り定食 画像

海老もブリもイクラものっている。

ヒラメがギュイーーーーーーン、となってのっていました。

もちろん最後は、イクラをON THE RICE で イクラ丼の完成です!

主人は、また「おまかせ天丼」をオーダーしたのですが…この日はなんと!「牡蠣の天ぷら」がのせられていました。

やっぱり期待を裏切らない、満足度の高いお店です。

こんなに美味しいアラ汁は初めてだ!

全ての定食にサービスで、漬物とアラ汁がおかわり無料で付いているのですが

このあら汁の味が、今まで味わったことがないぐらい美味。

アラ汁1
無料のアラ汁 一杯目

海辺の旅館の朝食なんかで、よく出てくる「アラ汁」

少し魚くささがあって、私はあまり得意ではなかったのですが…

これは、美味しくて思わずおかわりしちゃいましたよ。

アラ汁2
無料のアラ汁 二杯目

ぜひ体感していただきたいのですが

鍋の底からアラを取ろうと欲張っておたまを動かそうとするんですが、

底に大量のアラが沈んでいて、おたまが動かないんです笑

こんなアラ汁は初めてです!

醤油好きにはたまらないサービス

私の母は九州の出身で、

昔から我が家は「刺身を食べるときは九州の甘い醤油」というのがルールでした。

でも、名古屋の外食でお目にかかれないのが「九州の甘い醤油」

でも、こんな素敵なサービスがあったんですーーー!

お醤油各種

思わず!小躍りしちゃうぐらい嬉しい!

私はもちろん「九州甘口醤油」を 使用。

お刺身の旨さを更に引き立ててくれます。

基本情報

日比野市場鮮魚浜焼きセンター │ 日比野 / 魚介料理・海鮮料理
知多、三河、蒲郡の他、全国の港から直接仕入れた新鮮な魚や珍しい魚介類、地元でしか獲れない魚をリーズナブルな価格でご提供します!

  • 住所:名古屋市熱田区川並4-17コーポ平野1F
  • 電話番号:052-671-6668
  • 営業時間:ランチ:11:30〜14:00 ディナー:17:00〜23:00
  • 定休日:水曜日
  • ランチメニューは、日曜・祝日休み
  • ランチ 1人当たりの予算:¥1,000ぐらい
  • 地下鉄日比野駅4番出口から名古屋高速沿いに北へ徒歩約5分

ローソンを目印に歩いていくとよいでしょう。

駐車場の案内 コインパーキングサービス

ディナータイム限定ですがお車でお越しの方に、近隣にコインパーキングの割り引きサービスがあるそうです。

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

まとめ

「こんな素晴らしいお店が近くにあったのに、なぜもっと早く来なかったんだろう…」

と思わせてくれるお店、

「こんな近くに君は居たのに 君の魅力に気づかないなんて、俺バカだね」

というアホな男の気持ちです。

さぁ、海鮮に溺れたいなら迷わず日比野市場浜焼きセンターへGOですよ!

タイトルとURLをコピーしました