【名古屋】保護ネコカフェ「ひとやすみ」さんで猫ちゃん達とモフモフ癒しの時間を過ごしてきた!

お出かけ
スポンサーリンク

名古屋で猫カフェをお探しの皆さん、こんにちは🎵

名古屋生まれ・名古屋育ち・名古屋在住 お出かけ大好き主婦のリサリサです。

最近なぜか?私にネコちゃんブームが押し寄せてきています。

自分でも完全に「犬」推しだと認識していたのに、急にネコちゃんが頭をチラついてしまい。

でも飼うことは出来ない…でも少しでも触れ合いたい・・・

というジレンマの中、たどり着いた答えが 

リサリサ
リサリサ

そうだ猫カフェに行こう…

というわけで今回は 人生初の「猫カフェ」の模様をご紹介します。

名古屋・錦 保護猫カフェ「ひとやすみ」さんへ

今回お邪魔したのは「保護ネコCAFÉひとやすみ」さん。

里親募集中の猫ちゃんをはじめ、多数の猫ちゃんがいます。

名古屋の錦といえば、繁華街。

こんなところにあるのか?と思いましたが…しっかりのぼりが立っていました。

のぼりが目印〜

ビルの中の階段を上ると

こちらが入り口。胸が高まります!

11匹の個性豊かな猫たちとのふれあい。

以下勝手な私の妄想のセリフが続きます。

「頭は優しく撫でてほしいにゃ」

「もっと、撫でれ」

「なんか匂いするぞ」

「ちょ…おま…起こすなや」

人間は必死に働いてるんだにゃぁ

何飲んでんの?

と、こんな感じでひたすら猫たちを愛でることができます。

その他の店内様子

行ったのは4月のよく晴れた土曜日の14時ごろ。

私たちの他に3組ほどのお客様がいましたが、各自適度な距離を置いて座れてる感じ。

店内には多数の雑誌やマンガがありました。

猫ちゃん関連の雑誌もあれば、ファッション誌も多数ありましたのでまさにカフェに行っている感覚で楽しめます。

また、この日はオルゴールのBGMがずっと流れていたので

心がとても落ち着いて、ちょっと眠くなってしまったほどです。

あと、気になる匂いですが…

猫ちゃん特有の匂いが全くしない!!!

きっとこまめに丁寧に掃除をしていらっしゃるのでしょう。

当然、床もキレイだったので服にほとんど毛が付いていませんでした。

料金システム

店はオールタイム フリードリンク制。

  • 60分 1,200円
  • 90分 1,700円
  • 120分 2,200円
  • 150分 2,700円
  • 151分以上 3,000円 (全て税込)

※お支払いは現金のみ(クレジットカードはご利用不可)

※3000円お支払いの方で、ご希望の方にはフリーパス券(当日出入り自由)もあるそうです!

フリードリンク制というのが、嬉しいところ。

温かい飲み物から、冷たい飲み物まで多数揃っています。

1時間いたのですが、

猫ちゃんと遊ぶのに夢中になりすぎて 追加で飲み物をもらう暇がありませんでした。

名古屋市 猫殺処分の現状とは?

名古屋では犬の殺処分は0を継続しているとのことですが、猫ちゃんはまだゼロの達成はできていないとのこと。

名古屋市:目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金について(暮らしの情報)
年間を通じ募集している「目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金」についてのご案内と、ご寄附いただいた方の紹介を掲載しています。

とても悲しいことです。

このような保護猫カフェという出会いの場

猫ちゃん達に新たな家族と出会うチャンスを作っているのですね。

基本情報

名古屋・錦 保護猫カフェ|保護猫カフェ ひとやすみ
名古屋・錦(栄)にあるかわいい猫ちゃんがあつまる癒しの保護猫カフェ「ひとやすみ」ホームページです。

  • 住所 名古屋市中区錦3-1-6 ソアービル錦2F
  • 電話番号 052-951-1843
  • メールアドレス info@nekocafe-hitoyasumi.com
  • 営業時間 平日 13:00~21:00
  • 土・日・祝 12:00~21:00

定休日 定休日・営業時間変更の最新情報は HP内ブログ内にて確認できます。

アクセス

  • 鶴舞線・桜通線「丸の内」駅より徒歩約5分
  • 名城線・桜通線「久屋大通」駅より徒歩約5分
  • 東山線・名城線「栄」駅より徒歩約8分
  • ※お子様の入場は小学生以上の方に限るとのことですので、ご注意ください。

まとめ

記念すべき初の猫カフェ。想像以上に心が満たされて帰ってきました。

「猫ちゃんと触れ合いたい」という単純な欲望だったのですが

どうせ払うカフェ代金なら、

保護猫ちゃんたちのごはんや医療費などに役立ててもらった方が自分も嬉しいですよね。

「癒し体験」と「ほんの少しのボランティア」ができる「保護ネコカフェ ひとやすみ」さんに皆さんもぜひ行ってみてください。

余談:猫カフェを出た直後、娘と喋っている時「〇〇だにゃぁ」「ニャ〜」と二人とも猫言葉になっていることに気づきました。皆さんも猫カフェに行ったあと、猫言葉になっていたら教えてください笑

リサリサ
リサリサ

行ってみてにゃ

タイトルとURLをコピーしました